研磨機 / 研磨分野の省力化・自動化を進めています

研磨分野の専門メーカーとして自動化コンサルタントをはじめ時代のニーズにお応えできる高度なノウハウと60年を超える実績を誇るシケン。 これからも機械・装置・研磨材・メンテナンスをトータルシステムで考え、よりインターナショナルにグローバルな未来視点でとらえ、つねにベストな製品づくりに努めています。 シケン研磨機は、タイ・中国・マレーシア・シンガポールなどの東南アジア各国だけでなく、北米・中東でも活躍しています。

研磨機の使用目的

  • 鏡面(光沢)仕上げ
  • 面粗度向上
  • ヘアーライン仕上げ
  • バリ取り
  • スケール除去
  • R付け
  • 溶接ビート除去
  • プレス疵・しわ除去
  • 酸化皮膜除去
  • 塗装下地(足付け)
  • クリーニング・塗膜除去
Main Heading

Product

製品情報

  • ロボット研磨機
  • パイプ・ロッド研磨機
  • 平面自動研磨機
  • 角パイプ・アングル
    フラットバー自動研磨機
  • ロータリーインデックス型自動研磨機
  • バフレース
    手押し型研磨機・手押し型研削機
 

ロボット研磨機Robot Polishing System

熟練の技術 × 正確なロボットの生産性

ロボットを用いた研磨加工は、均一な仕上げを維持する事ができ、鏡面化工程(パフ研磨工程)における不具合の低減に貢献します。 また、創業60年にわたり蓄えた研磨加工の経験に基づき、お客様のワーク形状や、お求めになる品質、必要タクトタイムなどを実現する為、丁寧で継続的なシステムのご提案をさせて頂きます。

Example

製品事例

  • ロボット研磨動画(マフラー)

  • シケンオリジナルの研磨ヘッドを使用したロボット研磨装置

パイプ研磨機・ロッド自動研磨機Automatic Pipe Polishing Machine

ステンレス、鉄、アルミ及び黄銅などあらゆる材質のパイプ、シャフト類をフレキシブルに研磨仕上する円筒外周研磨機です。十分な納入実績に裏付けされたシケンの代表機種です。

丸パイプ横磨研磨機 (P-3C型、SC-1型)

センターレス方式による丸パイプ横磨研磨機には、 P-3C型(適用ワークΦ7~Φ100)、 細径管・小物部品用のSC-1型があります。素管生地状態、仕上加工目的に応じて 2~12工程の連続ライン構成が可能です、 研磨熱による影響を研磨材料の選択により最小限度におさえた乾式研磨方法が主流です。また、 自動供給取出装置及び自動加圧装置を設置することにより完全自動化が可能です。 粗研磨~仕上げ研磨まで一貫工程必要な場合は、1ベッドの上にヘッドを複数搭載して使用されることもあります(例)P-3C×8H
P-3C型
SC-1型
丸パイプ横磨研磨機

丸パイプ・ロッド自動研磨機 (SP型、SPV型)

強制駆動2点ローラー送り方式による丸パイプ自動研磨機には、標準機種として、1ヘッドタイプのSP-500型(横研磨専用)と、SPV-500型(縦研磨専用)があります。 SP型はパイプ・ロッドの外周方向に研磨するタイプで、SPV型はパイプ・ロッドの長手方向に研磨するタイプの研磨機です。研磨目を外周方向に付けるか、長手方向すなわち縦方向につけるか用途によって選定してください。

研磨ヘッドの出力により、以下のラインナップがございます。 ・SP(V)-500:ヘッド出力3.7kw ・SP(V)-750:ヘッド出力5.5kw ・SP(V)-1000:ヘッド出力7.5kw
SP-500型
SPV-500型

Example

製品事例

  • パイプ・ロッド研磨機

平面自動研磨機Plane Automatic Grinding Machine / Rod Automatic Grinding Machine

平面自動研磨機は平面上のワーク、(プレス成型品・シート状・コイル状)の研磨、ヘアーライン仕上げ、鏡面仕上げを目的とした機種です。

平面自動研磨機

平面自動研磨機は平面状のワーク(プレス成形品・シート状・コイル状)の研磨、ヘアーライン仕 上げ、鏡面仕上げを目的とした機種です。ワーク素材の特性、加工目的に応じて、乾式、湿式の2方 式があります。空圧・油圧機器、自動車、機械部品ロッドや各種ロールの表面粗度をミクロン単位で精巧に仕上げる高精度加工機。センターレス研磨後のバフ仕上げ、硬質クロームメッキ前後の研磨 に高い評価をいただいております。

4連式ベルト・ホイール平面研磨機 ステンレスフラットバー、角パイプヘアーライン仕上機(SQ-HLx1U型)

角パイプ・アングル・フラットバー自動研磨機Square-Pipe / Angle-Steal / Flat-Bar Automatic Polishing Machine

ロールウォーミング成形された角パイプ、フラットバーなどの外面研磨機です。最近、本研磨機は成形装置へのインライン化も多くなってきており、研磨速度も高速化されてきました。

角パイプ、フラットバー自動研磨機(JFB-750型、SFS-750型)

角パイプ、フラットバーの平面研磨、ヘアーライン研磨は、研磨目的、処理能力、スペース、イ ニシャルコスト、ランニングコストなどの視点から、数種の研磨方式が考えられ、それぞれに、長所、短所があります。複数研磨工程(研磨ヘッド)の連結、ワークの特性などにより、湿式、 乾式の選択は総合条件を考慮のうえ経験、ノウハウをもとに決定する必要があります。シケンでは、豊富な実績により、ユーザーに最適な研磨ラインを提供できるものと確信しています。

  • Square Machine 01
  • Square Machine 02
  • Square Machine 03
  • Square Machine 04

ロータリーインデックス型研磨機Rotary Index Polishing Machine

円形のワークで少品種大量生産の研磨加工に最適な研磨機です。シケンが最も得意とする機種で円形状のワークであれば多種多様なワークに対応可能です。

ロータリーインデックス型自動研磨機(ST型、SR型)

基本構造として、インデックステーブル上のワークチャッキング方式の違いにより、 治具クランプ方式のST型とローラークランプ(治具レス)方式のSR型とがあります。 インデックス型研磨機で一番重要なことは、長年にわたって正確な精度でテーブルをインデックスさせることです。SHIKENでは、優れたインデックス特性を発揮できる高剛性、高精度のバレルカムを採用しています。

  • Rotary Machine 01
  • Rotary Machine 02
  • Rotary Machine 03
  • Rotary Machine 04
  • Rotary Machine 05

E series インバーターレース(バフレース)E series Intervar lace

バフ研磨機として必要な機能は従来機と同等に保ち、軽量化と低コスト化を実現しました。保守性も大きく向上し、利便性を追求 したシケンのバフレースです。

特長
  • 両頭型 で それぞれに 異なる研磨材を 取付可能
  • ベアリング・ベルト交換が容易
  • 軽量化により、移設が簡単
  • 省スペース設計で コンパクト (E 5S,Ei 5S)
用途
  • メッキ前後のバフ研磨
  • スケール除去作業
  • ブラッシング作業
  • ヘアーライン作業
  • サテン仕上作業
  • 鏡面仕上作業
  • クリーニング作業
  • その他
Eseries
品名 バフレース
型式 E–5(標準幅) E–5S(細幅)
フレーム幅 500 mm 350 mm
主軸全長 980 mm 500 mm
主軸芯高さ 850mm
主軸電動機 3.7 kW
主軸回転数 2250 rpm
角ネジ径 25.4Φmm
角ネジ長さ 125L , 150L , 175L
総重量 約160 kg 140 kg
品名 インバーターレース
型式 Ei–5(標準幅) Ei–5S(細幅)
フレーム幅 500 mm 350 mm
主軸全長 980 mm 500 mm
主軸芯高さ 850mm
主軸電動機 3.7 kW
主軸回転数 500 ~ 2500 rpm
角ネジ径 25.4Φmm
角ネジ長さ 125L , 150L , 175L
総重量 約170 kg 150 kg

UBR-500D デュアルインバーターレースUBR-500D

2人の作業者が別の製品を別の仕上方で研磨作業を行いたい時に、左右の軸の回転数を個別に調整できることが必須です。UBR-500Dはそれを実現できるスマートマシンです。 もちろんこれまでのように多種多様な製品に対応し、部品交換などの保守性もよりアップしました。これからのバフレースの主流となる研磨装置です。

特長
  • 左右独立したモーターにより、作業者がそれぞれ個別に作業可能です。
  • インバーターもそれぞれのモーターと連動しているため両軸とも無段階変速できます。
  • ベアリングやベルト交換作業などの保守作業性が大幅にアップしました。
  • 可変速なので、研磨圧力が軽減でき、作業疲労も少なくなります。
  • これまでどおり、あらゆる研磨材が使用可能です。
用途
  • メッキ前後のバフ研磨作業
  • スケール除去作業
  • ブラッシング作業
  • ヘヤーライン作業
  • サテン仕上作業
  • 鏡面仕上作業
  • クリーニング作業
  • その他
UBR-500D

小型のボディにこれだけのパワーが備わった

UBR-500D Drawing
型式 UBR-500D
主軸電動機 3.7kwインバータ専用
主軸回転数 500~2,500r/min
角ネジ径 25.4Φmm
角ネジ長さ 125L(標準) or 150L or 175L
主軸全長 1396mm(角ネジ含まない)
主軸芯高さ 850mm
据付座寸法 1061mm×500mm
総重量 350kg

手押し型ベルト式ビード研削装置SHG-7TSHG-7T

本装置は、鉄板や大型管どうしを繋いだ溶接ビード研削する装置です。ベルト式研磨 ヘッドが搭載された手押し型台車を手動で操作し、溶接ビードを除去します。

  • UBR-500D Drawing
 
 
特長
  • 手押しによる機械の走行がスムーズです
  • ベルト交換が容易
  • 軽量化により、移設が簡単
用途
  • 溶接ビードの盛り上がりを研削
  • 鉄板表面の傷取り、錆び取り
品名 手押し型ベルト式ビード研削装置
型式 SHG-7T
機械サイズ 800D×1100W×1000H
ベルト研磨材 75W×2100L mm
コンタクトホイール 203φ×75mm 材質NBR
主軸電動機 5.5 kw
主軸回転数 3600 rpm
主軸径 38.1Φmm
主軸長さ 110L
総重量 約250 kg

手押し型ホイル式ビード研削装置SG-7TSG-7T

本装置は、大判鉄板の表面手入れ(研削、研磨、研掃)をする装置です。各種研磨材が搭載された手押し型台車を手動で操作し、床面研磨の手入れを行います。

  • UBR-500D Drawing
  • UBR-500D Drawing
 
 
特長
  • 手押しによる機械の走行がスムーズです
  • 軽量化により、移設が簡単
用途
  • 溶接ビードの盛り上がりを研削
  • 鋼材や金属の黒皮(酸化皮膜)除去作業
  • 厚板鋼板表面の傷取り、錆び取り
  • 厚鉄鋼板表面の表面仕上げ研磨
品名 手押し型ホイル式ビード研削装置
型式 SG-7T
機械サイズ 700D×1100W×1000H
各種研磨材 最大φ200×75W
主軸電動機 5.5 kw
主軸回転数 3600 rpm
主軸径 38.1Φmm
主軸長さ 170L
総重量 約120 kg